ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 初投稿キャンペーン2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月01日

初めましてのご挨拶とソロキャンプ

私には師匠と勝手に呼んでいるブロガーさんが居ます。
その人は1人ではありません。
そう、このブログを始めるにあたり、実はナチュログの皆様の記事をいつも見て居ました。

初めまして。本日より重い腰を上げて、ブログを開設することを決意した芋大福と申します。
今後何卒よろしくお願い致します。

さて、私はアウトドアに興味があり、いつもナチュログさんの皆様の記事や、ユーチューブを読んだり観たりしては、自分のアウトドアライフの参考にさせていただいてました。
私自身のアウトドア歴はそんなに長くないですが、本当にいつも皆様の記事は面白く、いつか自分もこんなアウトドアライフやこんな素敵なブログを書いて見たい。そう思って居ましたが、なかなかセンスもない私には無理だろうと思い、始めることができませんでした。

だけど、いつまでも見ているだけじゃイヤ!
もっと皆さんと交流してみたい!!

そんな想いが私の背中を押し、寂しがりや(笑)の私はついに決意。
今回開設に至りました。

まぁ、前置きが長くなりましたが、皆様どうぞこれからよろしくお願いします。m(._.)m


さて、今回が初めてのブログということで、何かテーマをもって行こうと思い、取り急ぎ近場のキャンプ地へソロキャンプに出かけました。
(以前から念願だったメガホーン2が手に入り、早く立てて見たい!!と言うのも理由だったのですが…)

はじめて…はじめて…

はじめてのキャンプ。

そうだ、小学生の頃初めての学校でのキャンプ。
カレー!

そうだ。野外でカレーを作ろう!

私、ユーチューブやナチュログの上級キャンパーさんたちの記事を見過ぎた所為で、いささか目が肥え過ぎてしまったのか…。
キャンプでもおしゃれな料理をしたりワイルドな玄人向け(?)な料理ばかりがイメージにあり、まだまだヒヨッコキャンパーの自分は相当背伸びしていたと反省。

キャンプといえばカレー。カレーといえばキャンプですよね?
きっとそうだと信じ、いたってシンプルで決して美味しくなかった。けれど、とてもとてもワクワクしていた小学生の頃に食べたカレー。
今回はこの味と記憶を求め、食のタイムスリップすることにしました。

当日は夜勤明け。眠い目をこすり車で40分くらい。
現場に到着。一度試し張りは行なっていたので、さっさとサイトを設営。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

お昼は明けの疲れもあるので簡単に
初めましてのご挨拶とソロキャンプ


この日はとても暖かく、のんびりお酒を飲んだり
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

パイプを燻らしているうちに眠気が差し、軽くお昼寝しました。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

さて、早速カレーを作りましょう。

まずはご飯。1合分を、すでに洗ってる持ってきました。
毎回飯盒での炊飯は緊張します。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

炊いてる間にカレーも準備。
こちらも、家で具材はカットしてきたので、炒めて煮るだけ。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

ぐぬぬ。やっぱりトレック900だと狭くてうまく炒められませんね。
さっさと水を入れて煮ちゃいました(^^;ゝ

暗くなってきたのでランタンに火を灯し
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

カーチャン自慢のタンドリーチキンでお酒がすすみます(*^_^*)
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

そんなことをしているうちに、あっという間に出来上がり。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

ご飯もうまく炊けました。

いただきます!
初めましてのご挨拶とソロキャンプ
(お昼のうどんの皿をそのまま使ってるあたり、横着者であることがバレますね)

コクもへったくれもない、薄くて美味しくない…。
でもいいんです。これを目指してたんです(必死)

寒くなってきたので幕に移動し二次会へ。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

やっぱり日中暖かくても3月上旬。夜は寒いですね。
武井くん持ってきて良かった。

お酒もすすみ、何より夜勤明けの眠気もあって、あっという間にシュラフに吸い込まれました。
おやすみなさい。

〜翌朝〜
よく寝れました。おはようございます。
気づけば7時をとうに回っていました(^^;ゝ

朝ごはんは簡単にスーパーで買った惣菜パンで。
初めましてのご挨拶とソロキャンプ

ご飯が終わればソソクサと撤収です。
毎回撤収してる時が、一番現実に引き戻される感じで寂しい(^^;
焚き火跡もしっかりと綺麗に馴らし、全撤収完了。
ちなみに、私の建てたサイトのすぐ横には前に使った方のモノであろう窯が残っていたので、ついでにこっちも綺麗にしときました(苦)

ソロキャンプ、今年はどれくらい行けるかなぁ。
次は何を作ろうかなぁ。
そんなことを考えて、ぼんやりし過ぎて二日目は全然写真撮ってませんでした(笑)

さて、こんな感じで今回の、記念すべき第1号の投稿は終わりになります。
もし皆様からアドバイスや、ご指摘など頂けましたら幸いです。
皆様、これからどうぞよろしくお願いします。





同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
暑さから逃げたくてソロキャンプ
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 暑さから逃げたくてソロキャンプ (2017-07-30 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めましてのご挨拶とソロキャンプ
    コメント(0)